8/3(土)、8/20(火)イベント開催!青年海外協力隊事務局からのお知らせ
- OB会 福井県
- 2024年8月6日
- 読了時間: 0分
====================== 青年海外協力隊事務局からのお知らせ 2024年7月31日 ====================== OB・OG会 役員の皆様 青年海外協力隊事務局より、OB・OG会の皆様へのお知らせです。 -------------------------------------------------- 目次: 1.【8/3(土)開催】JICA海外協力隊経験者限定!ソーシャルビジネス1Day集中講座開催のお知らせ 2.【8/20開催】JICA BLUE最終報告会 ー海外協力隊経験者が歩む「起業」という生き方ー -------------------------------------------------- 1.【8/3(土)開催】JICA海外協力隊経験者限定!ソーシャルビジネス1Day集中講座開催のお知らせ |
現在JICAでは、JICA海外協力隊OB/OGの起業を後押しするプロジェクト「BLUE」を実施しています。 この度、海外協力隊経験者を対象としたソーシャルビジネス1Day集中講座を2024年8月3日(土)に開催します。まだ具体的なイメージがない方でもご参加いただけますので、是非お気軽に参加登録をお願いします! <こんな方へおすすめ> ・解決したい社会課題がある ・社会起業・ソーシャルビジネスに関心がある ・本質的なソーシャルビジネスの作り方を学びたい ・社会起業に向けて準備を始めたい 世界14か国で51のソーシャルビジネスを展開するボーダレス・ジャパンがこれまで培ってきた「ソーシャルビジネスの作り方・社会起業のイロハ」を1日で学べる機会です。 具体的な事例や実践ワーク、そして同じく社会問題の解決を目指す海外協力隊経験者との出会いの場を提供します。 <3つの特徴> ①【ボーダレス流】ソーシャルビジネスの作り方/社会起業の独自メソッドを徹底公開! ②講義を元に自身のテーマを深掘る実践ワークや参加者・講師と社会問題の本質に切り込む全体討議会 ③社会課題解決を目指す仲間たちとの出会い 詳細は下記をご覧下さい。 ========================================== ソーシャルビジネス1Day集中講座 日 時:8月3日(土) 11:00〜17:15 定 員:50名 費 用:無料 対 象: ・JICA海外協力隊経験者(帰国後)であること※派遣前・派遣中の方は不可 ・社会課題解決を目的にビジネスプランを考えてみたい方 ・社会課題解決に興味があり、社会起業を目指す方 もしくは、既に起業しておりビジネスプランをブラッシュアップしたい方 ・具体的なイメージはないが、今後社会課題の解決に取り組んでみたい方など、どなたでも大歓迎です! ・(推奨)Linkedinの「【JICA海外協力隊】起業支援プロジェクトBLUEオンラインコミュニティ」にご参加いただける方 申 込:https://forms.gle/nmsg4HhDRwTJUiJNA
|
2. 【8/20開催】JICA BLUE最終報告会 ー海外協力隊経験者が歩む「起業」という生き方ー |
2023年9月より始まった今回のプロジェクトですが、8月末で第一フェーズを終了しますので、 JICAスタートアップを設置しておりました、渋谷QWS内スクランブルホールにて、最終報告会を実施します。 オンライン配信(入退室自由/トークセッションまで)もいたしますので、ぜひご参加ください。 最終報告会では、3ヶ月間の起業伴走プログラムを終えたJICA OV(協力隊経験者)のピッチを開催します!エントリーから今日に至るまで、どのような過程を経てビジネスプランを練り上げていったのか、今後の展望も踏まえて発表します。※卒業ピッチの登壇者は、7月27日の卒業発表会の終了後に決定します。 また、オープニングイベントに引き続き、青年海外協力隊事務局長 橘秀治氏とボーダレス・ジャパン代表 田口一成氏も登壇!JICA海外協力隊事業に"BLUE"の振り返りと今後の展望についてお話します。 イベント後には、登壇者たちとのネットワーキング・交流会を予定しています。 【スケジュール】 日 時:8 月 20 日(火)17:30-20:00 ※開場は17:00〜 場 所:スクランブルホール(東京都渋谷区渋谷2丁目 渋谷スクランブルスクエア 15F) 対 象:JICA海外協力隊経験者、JICA × ボーダレスの起業支援プロジェクトに関心のある方、JICA海外協力隊に関心のある方 <第一部> 17:30-18:05 ・JICA BLUE起業伴走プログラム1期生によるピッチ <第二部> 18:10-20:00 ・トークセッション「JICA BLUEの振り返りと今後の起業支援における展望」 ●独立行政法人国際協力機構(JICA)青年海外協力隊事務局長 橘秀治氏 ●ボーダレス・ジャパン代表取締役社長 田口一成 ・交流会 【チケットの種類】 ・現地参加チケット:直接イベントに参加できるだけでなく、ネットワーキングやパネル展示などもご覧いただけます!オフライン参加大歓迎です! ・オンラインチケット:本イベントはハイブリッド形式で開催します。遠方の方はオンラインでぜひ観覧ください。 ▼イベントの見どころ ①ここでしか聞けない!起業伴走プログラム1期生によるピッチ ②JICA青年海外協力隊事務局長 × ボーダレス・ジャパン代表の対談 ③JICA海外協力隊 経験者 × 起業 のこれから ④起業している先輩起業家や実践者の話が聞ける 申込:https://jicablue0820.peatix.com/view 皆様のご参加、心よりお待ちしております! ************************************ 独立行政法人国際協力機構 (JICA) 青年海外協力隊事務局 社会還元促進課 jvthd@jica.go.jp ************************************ |