top of page

50周年記念に合わせたTシャツリニューアルと注文について

更新日:9月11日

JICA海外協力隊福井県OV会発足50周年記念に合わせて、

これまでのOV会Tシャツから

新しいデザインのTシャツへとリニューアルするための作業を進めてきました。


そして、試行錯誤の末に非常にステキなものができあがりました。


デザインを担当してくれたのはルワンダOVの荻田千津(旧姓:村田)さんです。

そして、現在インドネシアへ派遣中の徳丸実佳さんに、デザインの調整&修正をしていただきました。


お二人とも、本当にありがとうございました!!


今回のTシャツデザインコンセプトは以下の通りです。

ぜひ、お読みください。


*****************************************************************************

【50周年記念Tシャツ デザインコンセプト】


「福井発、つなぐ、つながる50年 JICA海外協力隊!」


この記念Tシャツは、JICA海外協力隊福井県OV会の50周年を祝うとともに、JICA海外協力隊の活動の原点である「人と人とのつながり」を表現しています。


デザインの中心には、年齢・性別・国籍・信仰などが異なる8人の多様な仲間が手を取り合い、円陣を組むように並んでいます。その姿は、仲間とともに「エイエイオー!」と声を合わせる瞬間を思わせ、協力・団結・前向きな力を象徴しています。


この円陣は、「つながる」というテーマのもと、JICA海外協力隊(Japan Overseas Cooperation Volunteers=JOCV)の歩みと理念を表現しています。


Tシャツには、その活動の根底にある4つのキーワードが添えられています:

- Joint hands(手を取り合い)

- Open hearts(心を開き)

- Common goals(志を共にして)

- Voices united(声をひとつに)


8人の輪は、広がり続ける人のつながりを象徴すると同時に、一輪の花のようにも見えます。それは、協力と友情によって咲く「希望の花」。この花は、50年の歩みの中で育まれた絆と、これからの未来への願いを表しています。


このTシャツは、過去を振り返るだけでなく、これからの「つながり」の可能性を示すものです。福井から世界へ、そして世界から福井へ。人と人がつながることで、より豊かで多文化共生な社会が育まれていく——そんな思いを込めたデザインです。


ree

*****************************************************************************


購入したい方は以下のリンク先の注文フォームからお願いいたします。


今回限りの限定カラーもあります。

※Tシャツカラーはこちらである程度指定させていただきます。ご了承ください。


1枚1,000円

※ご本人以外のご家族の方の分も注文いただけます!


サイズはこちらのページでご確認いただけます。

※サイズはユニセックスとなっているので女性の方は特にお気を付けください。


キッズサイズも今回に限り注文できるようにします。

サイズはこちらでご確認ください。

※キッズのデザインは背面が少し小さくなります。


10/5の記念イベント会場でお渡しする場合は送料不要ですが、

郵送をご希望の方は送料についてご相談させてください。


多くの方に購入していただけますと単価が下がりますので

事務局としても非常にありがたい限りです。


ぜひこの機会に注文していただき、

50周年記念イベントでみんなで一緒に着ましょう♪


※イベント会場での販売は予定していません。(注文されたものの引き渡しのみ行います)


【完成予定Tシャツ】※見本のTシャツカラーはネイビーです。

【完成予定Tシャツキッズサイズ背面】※前面は同じです。


注文される方はこちらのページからお願いします。


各カラーのイメージはこちら

※カラーはネイビー、ブラック、チャコール、ターコイズ、パープル、オリーブ、ミディアムブルーです。(全7色)


 
 

最新記事

すべて表示
長期研修員の福利厚生イベントを活用した交流(JICA主催)

北陸の大学に在学中のJICA長期研修員(簡単に言うと留学生です)の福利厚生イベントが8/2(土)、8/3(日)に福井で行われることになりました。 この中でOV会と交流する時間を8/3(日)15:00~16:00(モルック体験)に設けていただいています。...

 
 
bottom of page